- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ある理由で中国から逃げ出した日本の大企業一覧
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ かつて安い労働力を求めて多くの企業が中国に進出しました。中小企業はもちろん、誰もが知る日本の… -
アベノミクス、初心に戻れ
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 失われた20年と言われる日本の経済低迷が続いている。20年近く、デフレから脱却できない。それは誤った経済政策が続い… -
老いた中国経済が、世界を揺るがす衝撃のシナリオ
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 今年3月、中国が世界中に「AIIB」の参加を求めたとき、多くの国が「中国についていこう」と参… -
朝日新聞よりひどい! テレビが報じた「従軍慰安婦」
※この記事は月刊WiLL 2016年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 朝日謝罪から一年二カ月 朝日新聞の「誤報謝罪会見」から一年二カ月が経った。今夏にようやく産経新聞の取材を受けた植村隆氏は、… -
日本マクドナルド、「史上最大の赤字」を分析して発覚した異常事態
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 先日、日本マクドナルドが上場以来最悪の赤字決算を発表しましたが、その経営の深刻度はどの程度の… -
「まいったなあ。これが21世紀か。」~東浩紀氏のツイートから考えるパリテロはヨーロッパを変えるか?~
パリのテロ事件はヨーロッパを変えるか? 11月14日のパリでのテロ事件当日、作家で思想家の東浩紀氏のこんなツイートが一部で注目を集めていたようです。 911がアメリカを変えたように、これはヨーロッパを変えるな… -
東芝の「経営破綻」はありえるのか。財務分析で分かった現状
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 4月に不正会計問題が発覚した東芝ですが、現在の経営状態はどうなのでしょうか。『ビジネスマン必… -
フラッシュバック 90s【Report.15】椿発言を皆さん、覚えていますか?
(国内放送等の放送番組の編集等) 第4条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 一 公安及び善良な風俗を… -
【書評】港区904万、足立区323万。同じ23区で所得格差はここまで開く
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 今回の「3分間書評」で取り上げるのは、現在Amazonでも売れ筋ランキングの上位に入っている… -
成長通貨発行で景気対策を行いデフレ脱却をせよ
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 政府の景気回復シナリオは崩れた。2013年度、実質2.1%の成長でデフレ脱却が見えてきたとき、2014年の消費増税… -
「ダメなら他社に」と言われても動じない、肝の据わった交渉術とは
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 交渉の際、ほかにも交渉している相手がいることをちらつかせる。これは交渉の基本テクニックです。… -
またスパコン経費削減の悪夢を繰り返すのか
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 政府予算に無駄がないか有識者が点検する「行政事業レビュー」が11月12日に行われ、スパコン「京」について、コスト削… -
SEALDsは意識高い系オシャンティーデモでした~SEALDsデモに走る若者はテロリスト予備軍ではありません!!~
SEALDsデモをあらためて考察する 先日、『SEALDs(シールズ)…デモに走る若者「論法は的外れ。知識人が冷静な警告を」東日本国際大・先崎彰容教授』(URL http://www.sankei.com/west… -
フラッシュバック 90s【Report.14】ゴールドフィンガーで始まったサプライズ商法
今の20代後半から、30代ぐらいの人々は、「郷ひろみ」といって思い出すのは、「ゴールドフィンガー99」の振り付けではないしょうか。 それより上の世代になると、元妻である二谷友里恵との結婚生活を暴露した「ダデ… -
近代を超克する(22)対リベラリズム[5]アダム・スミス
アダム・スミス(Adam Smith, 1723~1790)は、英国の経済学者で古典派経済学の創始者です。著作である『国富論』から、アダム・スミスの自由について見ていきます。 アダム・スミスの『国富論… -
迷走するアベノミクス
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 11月8日の報道2001で、アベノミクスに関し様々な話題が出た。そこでインタビューされた一人の女性の声が印象に残っ… -
『聖魔書』[2-2] 福音書
真実の福音は一つである。 福音がいくつもあるはずがない。 この福音こそ真実である。 すなわち、真なる福音である。 それゆえ、これは福音書と呼ばれる。 別名、神の子の物語とも呼ばれる。 こ… -
大阪維新の会のBPO申し立ての異常性について解説~藤井聡VS橋下徹~
ココがヘンだよ維新の会BPO申し立て事件 以前書いた記事(『大阪維新の会の言論弾圧問題~藤井聡VS橋下徹 第二ラウンド開戦か?!~』 http://asread.info/archives/2589)では放送法四条… -
フラッシュバック 90s【Report.13】モーニング娘。という90年代最後の狂乱
「ニッポンの未来は、世界がうらやむ」 この歌詞、1999年に大ヒットした、モーニング娘。の「LOVEマシーン」のサビです。この楽曲は、まさに、90年代の象徴のようなものでした。 90年代の日本のストリート… -
テロとグローバリズムと金融資本主義(その1)
11月13日に起きたパリ同時多発テロに関するマスコミの論調は、どれも痒い所に手が届かない印象があります。なぜこうした事件が世界で頻発するのかという問いかけはしきりになされているのですが、それに対する答えが、ISの過激な…