- Home
- 2015年 3月
アーカイブ:2015年 3月
-
将来の人手不足を見すえてロボットの活用を考える
今現在日本は、長く続くデフレからの脱却を目指しています。そのためには積極的な財政政策によって、デフレギャップを埋めていくことが必要になります。 それは緊急な課題ですが、将来的には少子高齢化により生産年齢人口比率… -
デタラメだらけの大阪都構想議論~橋下市長の華麗なる変遷~
私が前回書きました記事(『橋下徹VS藤井聡~デタラメだらけの大阪都構想議論~』)では、今回の議論ときっかけになった藤井聡さんのメルマガ記事(『【藤井聡】大阪都構想:知っていてほしい7つの事実』http://www.mi… -
税効果と時間単価
経営者として「経費」と「税金」をどう考えるべきかについてお伝えしたいと思います。 まずは節税の効果を考える 経営者は、経費を支払うときに単純に「支払った金額=キャッシュアウト」と考えるべきではありません。なぜなら… -
「永遠の0 (百田尚樹)」批評まとめ
映画化や漫画化、ドラマ化もされた大ヒット小説「永遠の0」は、未だ尽きること無く賛否両論の批評が加えられています。本日はその「永遠の0」の論評でウェブ上で目を引いた記事をまとめてみました。多様な意見を参照することで、見えて… -
国民生活が第一、国民が失った所得を取り戻せ!
景気回復は株価上昇と同時進行するか? ここのところ株価(日経平均)は、1万9千円を突破し2万円に迫ろうとしている。景気回復と株価上昇が同時進行ならば喜ばしい。 だが、 株式相場に水を差すつもりなどさらさらな… -
もう一つの見えない戦争ーインテリジェンスで盛衰した日本ー
インテリジェンスは無関係ではない インテリジェンスとは情報との対話です。 1つの情報から得られる内容には限りがあります。そして、困ったことに世にあふれる情報は全てが正確とは限りません。それは多くの場合、情報は… -
すべての女性がぼやく政策パッケージ――女性政策の欺瞞を暴く
【第190回国会(常会)予算委員会議事録(一部)】 小島(こじま)委員長: それでは次に、国吉瑞穂(くによし・みずほ)委員の質問に移ります。本日最後の質疑です。 国吉委員: 日本国民党の国吉です。よろしくお願… -
日本は寛容?不寛容? ―渋谷区「パートナーシップ条例」について考える
同性愛は日本の伝統である 東京都渋谷区は、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認めるパートナーシップ証明書を発行する条例案を区議会に提出しました。 日本には、同性カップルに夫婦と同じ権利を保障する制度は、今… -
もう一つの見えない戦争ー間接侵略とはなにかー
前章ではインテリジェンス、すなわち情報収集とその活用方法について取り上げました。 本章ではそこから更に踏み込んで、自国の政治目的(国益)を達成するために他国に譲歩してもらう、または問答無用で強要させる方法について解説を… -
保守こそ本当の反日になれ
SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は終わった』が、1月27日、アスペクトより発売されました。 日本の抱えるさまざまな問題を、<パラドックス>というコン… -
「小保方殺し」9つの疑問
※この記事は月刊WiLL 2015年3月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 理研最終報告の疑問 昨年十二月二十六日、理研は一連のSTAP細胞問題について、ひとつの「結論」を出した。要約すれば、数カ月… -
イスラム国とは何か
※この記事は月刊WiLL 2015年3月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 続発するテロ事件 フランスの新聞社襲撃テロ事件が、国際社会に大きな衝撃をもたらしている。イスラム教の開祖、ムハンマドなどの… -
下卑たオヤジを笑え!そしてそうはなれない自分も笑え!?―ドクター非モテの非モテ教室(その五)
前回までの記事は以下をご覧ください。 ・ドクター非モテの非モテ教室(その一) ・君はブスを笑うことが出来るか!? ドクター非モテの非モテ教室(その二) ・伊集院光はダメ男を愛す!? ドクター非モテの非モテ教室(その… -
統計資料から浮かび上がる給与所得の全体像
ベンチャーサポート税理士法人の森です。 早いもので、もう3月です。「1月行く、2月逃げる、3月去る」と言いますが、毎日が早く過ぎるような感じがしますね。 さて今月の税務の情報ですが、少し趣を変えて給料の話をしたい… -
韓国の反日を封じ込める道はある
SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は終わった』が、1月27日、アスペクトより発売されました。 日本の抱えるさまざまな問題を、<パラドックス>というコン… -
やめてください、「朝貢」は――中韓に膝を屈する自民党有力政治家
これからお話するのは、左翼批判ではありません。ある自民党有力政治家のあるまじき行動についてです。 去る2月13日、二階俊博総務会長は、1400人を引き連れて韓国を訪問し、朴槿恵大統領と面会しました。観光誘致を狙… -
パッチワーク経済学-リフレ派の幻想-(前篇)
前回は潜在GDPの定義をめぐる議論についてお話ししました(拙稿『見たくないものを消し去るという大愚-潜在成長率のパラドックス-』参照)。日本における潜在GDPの定義には、既存の諸資源を全て投入した場合の産出量として定義… -
今更聞けないTPP ―協定の内容を知る人たちの正体
TPP問題に関しては知れば知るほど驚くことが多いのですが、中でも一番驚いたのは、国民の生活に深く関わるルール作りをする貿易協定について、TPPを推進する米国企業の代表はいつでも自由に交渉内容を知ることができ、交渉内容に… -
財政危機(国債の暴落)は刻々と迫っている
国債格付けの低下は何を示唆するのか ムーディーズ、日本国債A1に格下げ 米格付け会社ムーディーズは昨年12/1日、日本国債の格付けを最上位から4番目の「Aa3」から「A1」に1段階引き下げたことを発表した。 … -
もう一つの見えない戦争ー世界は情報戦の中にあるー
インテリジェンスとは何か 本シリーズはインテリジェンスについて取り上げる連載ですが、そもそも情報とは何なのでしょう。世の中にあふれる情報を全て知ることが出来れば世界の状況を理解して指針を見出すことが出来るのでしょう…