- Home
- 2015年 2月
アーカイブ:2015年 2月
-
愛国心は必要か(後編)
【議論参加者(敬称略)】 小浜逸郎 木下元文 議論の開始 [木下] 『愛国心を巡る議論[前編]』の続きになります。前編を読んでいない方は、そちらから先に読むことをお勧めします。 前編で示した小浜氏の… -
橋下徹VS藤井聡~デタラメだらけの大阪都構想議論~
現在、橋下徹大阪市長と京都大学の藤井聡教授による都構想議論が話題になっています。 きっかけは、藤井聡さんが、三橋貴明さんの運営するメールマガジン『三橋貴明の「新」日本経済新聞』に『【藤井聡】大阪都構想:知っていてほ… -
アノニマス vs ISIL! ―ウェストファリア体制の終焉とサイバー戦争の幕開け
「アノニマス」って何者? 国際的ハッカー集団「アノニマス」が、イスラム過激派組織ISIL(いわゆる「イスラム国」)に「宣戦布告」しました。 アノニマスは動画投稿サイトYouTubeにて「『イスラム国』をウイル… -
あきらめこそ勝利の秘訣
SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は終わった』が、1月27日、アスペクトより発売されました。 日本の抱えるさまざまな問題を、<パラドックス>というコン… -
就業規則をつくるメリット
こんにちは、ベンチャーサポートの社会保険労務士の門山です。 今回は労務関係のお役立ち情報をお伝えさせてもらいます。テーマは「就業規則」についてです。 就業規則とはそもそも何? 「就業規則」 「大きな会社で… -
愛国心は必要か(前編)
【議論参加者(敬称略)】 小浜逸郎 木下元文 議論の場へのお誘い [木下] 「愛国心」は、何かと論争の的になる言葉です。特に現在の日本においては、愛国心を巡る議論は不毛な結果になりがちです。 ウ… -
誰も語らない語れない不都合な真実、財政破綻
これまでの関連記事は以下をご覧ください。 ・他がために金は成る?ーデフレは財務省主導?ー(2014/12/29) ・失われた20年:1997年以降の巨額の財政出動の行方(2015/1/13) ・他がために金はなる?… -
放射能より怖い「情報汚染」
※この記事は月刊WiLL 2015年2月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ チェルノブイリの教訓 一九八六年に世界を震撼させたチェルノブイリ原発事故の現場と周辺地域を、筆者は二〇一四年十一月に訪問し… -
将棋棋士は変わった?
現代人は小粒になった? 現代人は小粒になった、とよく言われます。 「昔の人間はもっとスケールがデカかった。それにひきかえ現代人はどうだ。どいつもこいつも小さくまとまりやがって。おかげで大物と呼べる人間がいなくな… -
祝!深夜の馬鹿力1009回!伊集院はラブコメ作家だった!?ードクター非モテの非モテ教室(その四)
前回までの記事は以下をご覧ください。 ・ドクター非モテの非モテ教室(その一) ・君はブスを笑うことが出来るか!? ドクター非モテの非モテ教室(その二) ・伊集院光はダメ男を愛す!? ドクター非モテの非モテ教室(その… -
人間の将棋はなくなりません! ―コンピューター時代の将棋観戦のあり方
人間棋士はもう廃業? 時に、西暦20XX年。もはや労働という労働はすべて機械にとってかわられ、人類はニート…ゲフンゲフン、有りあまる余暇の時間を生かして芸術活動に励んでいた。だが、人類にしかできないと思われていた芸術… -
まともな思考ができるために日本語力を鍛える
私は、自分の勤務する大学で「個と集団」という講義を担当していますが、期末にテストを行います。先日その採点が終わったばかりのところです。 テストは論述形式で、授業で教えた内容にかかわることから五つほどの問いを作成… -
官邸前DISCO化計画!? ―問題点はどこだろう
官邸前がディスコになった夜 ISIL(いわゆる「イスラム国」)による日本人拘束事件は、人質2名の殺害という最悪の形で幕を下ろしました。 ご家族はじめ関係者の方々の心痛は察するに余りあります。ここに謹んで哀悼の意を… -
TPPでハゲタカが狙う日本の医療
※この記事は月刊WiLL 2015年2月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 高額負担か、安楽死か ──『貧困大国アメリカ』(岩波新書)シリーズを通じて、アメリカの実情をお書きになってきた堤さん。今回の… -
市場原理のメリットとは?~広告とイノベーションの関係~
ユビキタス社会の到来で広告はこう変わる?! 今回は、本題に入る前に、私が最近見た変な夢を紹介します・・・ その夢の中で、私は町で女の子とデートしているのですが、この町がちょっと変わった未来風の町で、いたるとこ… -
他がために金は成る?(続きの続き)ー特別会計の闇ー
これまでの関連記事は以下をご覧ください。 ・他がために金は成る?ーデフレは財務省主導?ー(2014/12/29) ・失われた20年:1997年以降の巨額の財政出動の行方(2015/1/13) ・他がために金はなる?… -
ますます強化される海外税制の包囲網
ベンチャーサポート税理士法人の森です。 さて以前に海外と日本の税務署や銀行が関係強化をするお話をさせていただきました。今回はその続報です。 公平性を担保する税制改革は着々と進んでいる 先日、海外の口座情報の… -
30歳からの学問のススメ ―もう一度教科書を読みなおしてみよう
吾三十にして学に志す 「吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず」 という言葉を残したのは、中国の思想家・孔子でし… -
家族と国家のおはなし
男性的な倫理観は、国家などの抽象的な論理的概念へ、女性的な倫理観は、家族などの具体的な感情的概念へ導かれる傾向があるように思われます。そうであるなら、二つの性差によるドラマが、人間社会では日々繰り広げられることになりま…