- Home
- 2015年 12月
アーカイブ:2015年 12月
-
『聖魔書』[2-3] 叛逆書
ある時代のある場所に、神の子が降臨した。 人の子は、神の子と出会う。 人の子と神の子の戦いが、始まる。 人の子は語った。 「僕は、一なる神を讃える呪いを作り出した者の子です。」 神の子… -
「海女ちゃん」の次に叩かれたのは「のうりん」に励む「農ガール」
オタク界のエラい人まで、俺らを叱っている件 ここしばらく何度か、「碧志摩メグ」ちゃんの件について書かせていただきました。 【関連記事】 ・海女ちゃんが「女性差別」と騒がれている件 ・フェミニストが萌えキャ… -
フラッシュバック 90s【Report.17】BIG3のゴルフって何が面白いの?
皆様、年越しからお正月はどのようにお過ごしでしょうか? 帰省で実家に帰っている方、長期間の休みを利用して、海外旅行へ出国される方も多いでしょう。 しかし、私なんかは、だいたい年を越してからは近くの神社… -
近代を超克する(23)対リベラリズム[6]カントとヘーゲル
今回はドイツの哲学者イマヌエル・カント(Immanuel Kant, 1724~1804)と、ドイツの哲学者ヘーゲル(Georg Wilhelm Friedrich Hegel, 1770~1831)の見解を参… -
共謀罪って本当に必要なの?~共謀罪の危険性について考える~
そもそも共謀ってなに? パリでテロ事件が起きて以降、日本国内で「テロ対策のために共謀罪が必要なんじゃないか?」ということが議論され始めています。 しかし、共謀罪とは一体なんなのでしょうか?いや、そもそも「共謀… -
プロの世界にもある「伸びる人」「伸びない人」の違い
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 同じ職場環境であっても伸びる人、伸びない人がいるのはなぜでしょう? 戦略コンサルタントの中久… -
常識論における悪意なき害悪
「常識」という日本語は、明治時代に英語のコモン・センス(common sense)の訳語として定着しました。今回は、常識について少し考えてみます。 常識の定義 まずは、辞書の定義から。 『岩波 哲学・… -
テロとグローバリズムと金融資本主義(その2)
ところで、IS関連報道で気づくのは、テロ現場の実態や入り乱れた国際間の緊張関係や紛争地域の戦闘状態について書かれた記事は多く見られますが、IS域内の住民の生活実態についての公正中立な報告がたいへん少ないことです。 … -
まぐまぐ!特別対談 ケント・ギルバート×東條英利「日本人の在り方」
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 弁護士・人気タレントとしてマルチに活躍するいっぽうで、近年では慰安婦問題など、日本を取り巻く… -
フラッシュバック 90s【Report.16】90年代、紅白歌合戦超個人的名場面集。
昔、お化け番組がありました。 視聴率が70%を切ることは珍しく、まさに、老若男女が一年の締めに見る番組。そう、NHK紅白歌合戦です。 私も90年代後半ぐらいまでは紅白歌合戦を見ていましたが、今では録画… -
ある理由で中国から逃げ出した日本の大企業一覧
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ かつて安い労働力を求めて多くの企業が中国に進出しました。中小企業はもちろん、誰もが知る日本の… -
アベノミクス、初心に戻れ
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 失われた20年と言われる日本の経済低迷が続いている。20年近く、デフレから脱却できない。それは誤った経済政策が続い… -
老いた中国経済が、世界を揺るがす衝撃のシナリオ
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 今年3月、中国が世界中に「AIIB」の参加を求めたとき、多くの国が「中国についていこう」と参… -
朝日新聞よりひどい! テレビが報じた「従軍慰安婦」
※この記事は月刊WiLL 2016年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 朝日謝罪から一年二カ月 朝日新聞の「誤報謝罪会見」から一年二カ月が経った。今夏にようやく産経新聞の取材を受けた植村隆氏は、… -
日本マクドナルド、「史上最大の赤字」を分析して発覚した異常事態
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 先日、日本マクドナルドが上場以来最悪の赤字決算を発表しましたが、その経営の深刻度はどの程度の… -
「まいったなあ。これが21世紀か。」~東浩紀氏のツイートから考えるパリテロはヨーロッパを変えるか?~
パリのテロ事件はヨーロッパを変えるか? 11月14日のパリでのテロ事件当日、作家で思想家の東浩紀氏のこんなツイートが一部で注目を集めていたようです。 911がアメリカを変えたように、これはヨーロッパを変えるな… -
東芝の「経営破綻」はありえるのか。財務分析で分かった現状
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 4月に不正会計問題が発覚した東芝ですが、現在の経営状態はどうなのでしょうか。『ビジネスマン必… -
フラッシュバック 90s【Report.15】椿発言を皆さん、覚えていますか?
(国内放送等の放送番組の編集等) 第4条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 一 公安及び善良な風俗を… -
【書評】港区904万、足立区323万。同じ23区で所得格差はここまで開く
※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ 今回の「3分間書評」で取り上げるのは、現在Amazonでも売れ筋ランキングの上位に入っている… -
成長通貨発行で景気対策を行いデフレ脱却をせよ
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 政府の景気回復シナリオは崩れた。2013年度、実質2.1%の成長でデフレ脱却が見えてきたとき、2014年の消費増税…