- Home
- 2014年 2月
アーカイブ:2014年 2月
-
消費税問題に関する若干の考察
先ほど、2012年6月に書いたブログエントリー(消費税問題についてアレコレ・・・)を読み返していたのですが、色々と思うところがありましたのでASREADでも紹介してみたいと思います。 今回の消費税問題に関して… -
真偽の領分 ―佐村河内守事件から見る―
2000年に放送された三谷幸喜脚本のテレビドラマ『合い言葉は勇気』の主人公、 暁仁太郎は、佐村河内守を彷彿とさせる。 偽物の物語に救われる物語 役者である暁は、とある村の青年に頼まれ、ニセ弁護士として、その… -
なぜ、都知事選で家入一真は惨敗したのか?~ネットリベラルと左翼の共通の陥穽について~
今月9日に行われた都知事選ですが、主要候補として舛添要一候補、宇都宮健児候補、細川護熙候補、田母神俊雄候補の4候補が争いました。そして、次点としてネット系のビジネスを手がける若手実業家の家入一真候補が主要候補についで5位… -
スーパーグローバル大学(笑)
スーパーグローバル? 2014年2月15日(土) にグランフロント大阪で、柴山桂太さんと施光恒さんによるトークイベントが開催されました。ダニ・ロドリック『グローバリゼーション・パラドクス 世界経済の未来を決める三つの道… -
日米のバブル崩壊後を比較する ー 失われた20年の正体(その11)
こんにちは、島倉原です。 過去3回は、1930年代の米国大恐慌及びそこからの回復原因を巡る主流派経済学系列の学説(マネタリズムやニュー・ケインジアン)を検証し、金融緩和に偏重したその論理や結論に批判を加えてきました。 … -
橋下大阪市長出直し選挙に見る議会制民主主義の劣化
橋下徹・大阪市長が、今月3日、市長辞職と出直し選への出馬を正式に表明しました。今回の出直し選では、各方面から批判の声が上がっています。かつて橋下大阪市長は、大阪府知事時代に、任期途中で知事を辞職し、『市』を解体するものと… -
情報社会における情報の欠乏というパラドクス
私は、以前書きました記事において、3回に渡って、現在のネット社会における危機的状況について解説しました インターネットでの言論活動について インターネットが招く現代の危機 現代人はインターネットメディアと… -
いろは歌の美しさ
優先順位 ものごとには、優先順位(priority)があります。 人間は心を持っていますから、それぞれの人がそれぞれの理由を持っています。そのため、それぞれの人は、異なった優先順位によって動くことになるのです。… -
バレンタインデーという風習に思う文化の国境線
文化の国境線 全国では十年来の大雪警報も発令され、厳寒となった2月。クリスマスの記憶も薄れた頃に、雪と共に帰ってきたのは、もうひとつのカップルイベント……そう、「バレンタイン」の季節である。独り身にとっては、寒さに反比… -
「自由が絶対善なのだ」というイデオロギーについて
「自由」と言えば聞こえがいいのです。もちろん、「言論の自由」とか「信教の自由」など、民主主義国家なら当然ながら守るべき自由があります。しかし、何もかも「自由」にするべきではないことは、誰でも分かるでしょう。「盗む自由」や… -
「リフレ派のアイドル」バーナンキ氏の虚実 ー 失われた20年の正体(その10)
こんにちは、島倉原です。 今回は、アメリカの中央銀行FRBの前議長(議長在任:2006年2月1日~2014年1月31日)である、ベン・バーナンキの議論を取り上げてみたいと思います。 彼は「大恐慌の権威」として著名な経… -
「民主主義は最悪な政治といえる」という言葉の真意
「民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」とはイギリスの元首相ウィンストン・チャーチルの言葉ですが、ほとんどの場合この言葉は、逆説的に「民主主義こそが最良である」と… -
日本経済の成長&景気循環メカニズム
インターネット動画「チャンネルAjer」の収録を行いました。 今回は「日本経済の成長&景気循環メカニズム」というタイトルで、全体で約45分のプレゼンテーションになっています。 動画:『日本経済の成長&景気循環メカ…