- Home
- 2015年 4月
アーカイブ:2015年 4月
-
TPP問題について~アメリカの議員とロビイストは中身を見れるのに、日本の国会議員は誰も見れない不思議な条約~
TPPは秘密交渉なので、交渉担当者以外は中身を知ることが出来ません。農業や食料品といった重要品目の関税や、国家の主権問題に関わるISD条項等、国家のあり方を根本的に変えかねないような重要な交渉を国民や、国会議員にすら内容… -
財政健全化には国土強靭化を中心とする積極財政こそがカギとなる
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 財政健全化 揺れる方程式 何が正論か 4月18日の日経によれば、政府・与党が6月決定を目指す財政健全化計画の「方… -
TPA法案審議の裏で、為替版スーパー301条誕生か!?
これまで米国議会によるTPA法案更新の議論がどのように動くのかを追いかけてきましたが、ようやく4月16日に2015年TPA法案が上院財政員会、下院歳入委員会と呼ばれる、貿易委員会に提出されました。議会運営で根回しが必要… -
「全ての労働者派遣事業を許可制にする」派遣法の大改正について
今日のテーマは「派遣法の改正」についてです。 大多数の事業者が法律違反となる可能性 突然ですが、派遣法が改正される予定です。質問を多くいただく改正点が、「全ての労働者派遣事業を許可制にする」というものです。 … -
近代を超克する(1)「近代の超克」の問題意識を受け継ぐ
思想というものを考えていく上で、現代においては西欧からの影響を無視することはほとんど不可能です。日本思想の伝統においても、西欧からの影響は、古くはフランシスコ・ザビエルに代表されるキリスト教の伝来があり、幕末に… -
道徳主義者の増加は活力衰弱の証拠
15年ほど前、『弱者とはだれか』(PHP新書)という本を書いて、その中で「優先席はやめたほうがいい」という意味のことを書きました。自分で言うのも何ですが、これってけっこう受けて、今でも予備校などの受験対策問題によく出さ… -
出口戦略なき財政再建論議
※この記事は「チャンネルAJER」様より記事を提供いただいています。 他の記事も読むにはコチラ 小野盛司会長の最新小論文 債務GDP比は23年度で底打ちという自民部会の見解に反論する 自民党の財政再… -
「統一地方選挙」は「統一痴呆選挙」だったのか?
総務省のまとめによると、今回の統一地方選挙、41の選挙の平均投票率は、前回より3ポイント余り下がって45.05%となり、過去最低となった。 選挙民も「なんでわしらが、こんな体たらくどもに美味しい仕事を斡旋してやらな… -
若手地方議員が思うこと
地方議員の役割といえば、地方議員と市民の仲立ちをする役割と認識されがちであるが、それはどうでしょうか? 私は311東日本大震災を受けて、経営していた会社をなくし、復興期だからこそ若手のちからが、政治の場で必要になる… -
15歳が観る保守と憲法
憲法改正の時が来た 現在、憲法改正論議が戦後、最も盛んと言われている。そのきっかけとなったのは、やはり安倍政権の誕生であろう。自由民主党と言えば結党以来、自主憲法制定を掲げてきた党であり、その党が護憲派左翼的な民主党… -
なぜ通帳の残高が少ないのに、会計上では利益があるの?
「なぜ通帳の残高が少ないのに、会計上では利益があるの?」 こういった質問は起業家の方なら一度は必ず考える問題ではないでしょうか?社長からすると通帳にお金が残っていなければ、利益も出ていないという感覚になるのが当然で… -
食糧自給率の低下って本当に問題ないの?~自給率と食糧安全保障について~
先日、とある前衆議院議員の先生とお話する機会がありました。その先生は、TPPに賛成しており、その問題について書籍も出版している先生でしたので、TPPに反対している筆者としては、是非TPPの問題について議論したいということ… -
伊集院病棟へようこそ?―ドクター非モテの非モテ教室(その六)
前回までの記事は以下をご覧ください。 ・ドクター非モテの非モテ教室(その一) ・君はブスを笑うことが出来るか!? ドクター非モテの非モテ教室(その二) ・伊集院光はダメ男を愛す!? ドクター非モテの非モテ教室(その… -
日本に学べの時代がまたすぐ来る
※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信する日本」誕生 ワシントンの大きな本屋へ行くと、売り場が政治・経済・趣味・スポーツなどに分かれているなかにローカルと… -
座席替え
小中学校のころ、学期の変わり目に座席替えをした。いまの学校がいつどうやって座席替えをするのかよく分からないが、私が小中学生だったころは、好きな相手と好きなところに座ってよい、というやり方がけっこうあった。担任としては、お… -
2015年4月から2つ+αの税金が変わります。
ベンチャーサポート税理士法人の森です。 4月になりました。毎年桜の季節は雨が降って、桜を洗い流してしまうような気がするのが僕だけでしょうか?もったいなーと思ってしまいます(笑) さて、4月1日は税金関係のニュ… -
テロリズムを「劇場化」するメディア報道
※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 報道をテロに利用 今年一月に発生したイスラム国邦人人質事件は、テロリズム研究の観点からいえば人質テロであり、要求型テロリズ… -
正しい言論はなぜ通らないのか―現代権力のしくみについて―
言論人の端くれとして、日ごろ「どうしてなのだろう」と、とても悔しく感じていることがあります。それは、自分ではそれなりに勉強し、この問題についてはこう考えるのが正しいとどうしても思えるのに、また、いろいろな人の言論を読ん… -
パッチワーク経済学-リフレ派の幻想-(後編)
前編は以下からご覧ください。 パッチワーク経済学-リフレ派の幻想-(前篇) マネタリズムとケインズ経済学の邂逅? リフレ派は量的緩和政策によってベースマネーを増やすことはできるが、マネーストックを増加させるこ… -
採用専門サイトの必要性
ここ数年、ベンチャーサポートは組織力を高めるために採用に力を入れてきました。僕らのようなサービス業は「人材」が一番の商品価値であり、他社との差別化要因であり、何にも優先して大事という考えからです。 会社が成長する過…