ここ数年、ベンチャーサポートは組織力を高めるために採用に力を入れてきました。僕らのようなサービス業は「人材」が一番の商品価値であり、他社との差別化要因であり、何にも優先して大事という考えからです。
会社が成長する過程でもっともつまずくのもこの「人材」の問題
獲得した人材の教育という問題もありますが、まずは採用しないと始まらないわけで、今日は採用の部分、その中でも最近注目が集まっている「採用専用サイト」についてのお話になります。
僕らは採用のために会社説明会を開催したり、業界専門雑誌の取材を積極的に受けたりもしていますが、その中で大事な一つとして「採用専門サイトの作成」がありました。
採用情報ページはほとんどの企業が自社サイトの一部として持っているだけだと思うのですが、本気でWEBからの採用を考えるなら専門サイトは必須だと思います。実際、この数年WEB問合せから入社した方は100%当たりの人材です。
手前味噌でお恥ずかしいですが、これがうちの採用専用サイトです。
http://www.vs-recruit.jp/ (これは大阪オフィス用)
意識した点を箇条書きで列挙してみます。
・会計事務所業界の暗いイメージと一線を画すため、明るい色を採用
・転職組を狙ったキャッチコピー
・動画を配置して最先端感を出す
・スタッフの笑顔写真を載せて親しみやすさを出す
・応募者が入社後に気になること(雰囲気、仕事内容、研修)を記載する
・応募者と近い立場(最近入社した方)の生の声を載せる
ここから直接応募してくれる方も多いですが、もう一つの効果として求人広告を出した時の誘導先としても役立ちます。
求人広告は枠に限りがあって情報を詰め込むことができません。そこで、広告からWEBへ誘導してより詳しい情報を見てもらって問合せしてもらうという流れです。
さらにフェイスブックやスタッフブログなどを連携させるとより社内の雰囲気を応募者に伝えることができます。SNSを集客に使うのは業種的に難しいと思っていますが、求人用としてはSNSはかなり使えると思っています。
求人のためのコストは人材紹介会社に依頼したりするとかなりな費用がかかることが多いです。「業種+求人+地域名」とかだとSEOもかけやすいですし、リスティング費用もそれほどかかりません。
参考に求人専用サイトを上手く活用されている会社のリンクも貼っておきます。
・しばたデンタルクリニック
・国立循環器病研究センター
・株式会社ADLIVE
最後に有名な鉄鋼王のアンドリュー・カーネギーの墓石に刻まれた言葉をご紹介。
「己より優れたものを周りに集めた者、ここに眠る」
社長一人で出来ることは多くありません。ある程度の規模になればいい人を集めることが社長の一番の仕事になってきます。また情報を共有していきたいと思います!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。