思想遊戯(6)- パンドラ考(Ⅰ) 水沢祈の視点(高校)

第五項

 私は佳山君が部活をしているところを見に行きました。郁恵ちゃんから聞いた情報では、彼は第二体育館の横の道場で毎日練習しているそうです。
 私は校内を散策している風を装って、道場を覗いてみることにしました。道場からは、練習している人たちの声が響いていました。彼の声も聞こえてきました。普段の彼のイメージとは異なり、大きく低くよく通る声が響いていました。私は、道場からは見えない場所に座り、黙ってその声を聞いていました。
 しばらくそうしていると、サンドバックを蹴る音が聞こえてきました。道場を覗いてみると、佳山君がサンドバックを蹴っていました。一瞬、彼の顔が見えました。彼は真剣な顔をしていました。その顔を見たとき、思わず私は後ずさってしまいました。彼のサンドバックを蹴る音を聞きながら、私は道場から立ち去りました。
 私は、なぜか泣いていました。なぜ泣いているのか、自分でも分かりません。
 私の中には、悪魔が棲んでいます。その悪魔は、彼を怖れています。いえ、怖れているのは、悪魔ではなく、私自身なのかもしれません。ですから、私は、彼と対峙して、決着を付けなくてはなりません。
 でも、私は涙を流してしまいました。私は、なぜか彼に恐怖しているのです。彼と、決着を付けなければなりません。


※次稿「思想遊戯(7)- パンドラ考(Ⅱ) 佳山智樹の視点(高校)」はコチラ
※本連載の一覧はコチラをご覧ください。

1 2 3 4 5

6

西部邁

木下元文

木下元文

投稿者プロフィール

1981年生。会社員。
立命館大学 情報システム学専攻(修士課程)卒業。
日本思想とか哲学とか好きです。ジャンルを問わず論じていきます。
ウェブサイト「日本式論(http://nihonshiki.sakura.ne.jp/)」を運営中です。

【ASREAD連載シリーズ】
思想遊戯
近代を超克する
聖魔書
漫画思想
ナショナリズム論

Facebook(https://www.facebook.com/profile.php?id=100007624512363)
Twitter(https://twitter.com/moto_nihonshiki)

ご連絡は↓まで。
nihonshiki@nihonshiki.sakura.ne.jp

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2016-1-7

    世界一「同質的」な日本の大学生たち ~なぜ大学から多様性が消えたのか~

    多様性(ダイバーシティ)というのが、大学教育を語る上で重要なキーワードになりつつあります。 「…

おすすめ記事

  1. 酒鬼薔薇世代
    過日、浅草浅間神社会議室に於いてASREAD執筆者の30代前半の方を集め、座談会の席を設けました。今…
  2. 第一章 桜の章  桜の花びらが、静かに舞っている。  桜の美しさは、彼女に、とて…
  3. はじめましての方も多いかもしれません。私、神田錦之介と申します。 このたび、ASREADに…
  4. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  5. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
WordPressテーマ「CORE (tcd027)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

イケてるシゴト!?

TCDテーマ一覧

ページ上部へ戻る