解説
今回は、「創世記」のアダムとエバ(イブ)の物語に該当する箇所です。「創世記」では二人の男女が対象となっていますが、「原罪記」では性別不明の人物一人だけです。ここでの「原罪」は、「創世記」のそれとは別物だということです。
「創世記」に出てくる「命の木」と「善悪の知識の木」のアイディアは、とても面白いと思います。『聖書』って、個人的にはほとんどの部分がつまらなく感じられるのですが、「創世記」(の一部)の文学的価値は素晴らしいと言わざるをえません。
参考文献としては、バクーニンの著作は重要ですし、長谷川三千子さんの『バベルの謎』も秀逸です。「原罪記」の蛇の設定および役割は、長谷川さんの仮説を参考し、利用しています。そのため物語を、エバ(イブ)という中間項を挟まずに、アダムによる直接対決に意図的に仕立てあげているのです。
※次稿「『聖魔書』[1-5] 律法記」はコチラ
※本連載の一覧はコチラをご覧ください。
1
2
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。