思想遊戯(1)- 桜の章(Ⅰ) 桜の森の満開の下

「思想遊戯」特集ページ

第一章 桜の章

 桜の花びらが、静かに舞っている。
 桜の美しさは、彼女に、とても良く似合う。
 彼女は、僕の瞳を見て、持っていた石を胸の前で、僕に見えるようにかざして言った。

 「この石は“虚無”です。」

 不思議な言葉だった。
 彼女が、何を言っているのか分からない。
 彼女は、何を言っているのだろう?
 僕に、何を伝えたいのだろう?
 そして、なぜ僕は、彼女の言っていることが分からないのだろう?

→ 次ページを読む

1

2 3 4 5 6 7 8 9

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2015-7-24

    ラムズフェルド回顧録

    「真珠湾からバグダッドへ ラムズフェルド回想録」書評  政治家と政治学者。  ともに政治に対…

おすすめ記事

  1.  経済政策を理解するためには、その土台である経済理論を知る必要があります。需要重視の経済学であるケイ…
  2. はじめましての方も多いかもしれません。私、神田錦之介と申します。 このたび、ASREADに…
  3. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  4.  アメリカの覇権後退とともに、国際社会はいま多極化し、互いが互いを牽制し、あるいはにらみ合うやくざの…
  5. 酒鬼薔薇世代
    過日、浅草浅間神社会議室に於いてASREAD執筆者の30代前半の方を集め、座談会の席を設けました。今…
WordPressテーマ「AMORE (tcd028)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る