- Home
- feature3
タグ:feature3
-
フラッシュバック、90s。【Report.39】90年代に残したロシア外交のツケ
私も来年で三十となりますが、ここ15年の世界状況の激変を肌で感じると同時に、日本外交の後手後手感も肌で感じます。 ただ、外交の失敗は行政府の責任もありますが、往々にして国内の政治が足を引っ張っていきまし… -
フラッシュバック 90s【Report.38】事なかれ主義者のタブー「日本は背負う価値がある国か?」~リオの勇者たちの君が代に思う~
リオ・オリンピックが閉幕しました。日本選手団はロンドン五輪の記録を塗り替え、史上最多41個のメダルを獲得しました。 私としては、陸上競技の4×100mリレーで 銀メダルに輝いた速報では雄たけびを上げ、… -
フラッシュバック 90s【Report.37】SEALDSの解散に送る言葉~24時間営業が生み出した彼らへのメッセージ~
「24時間、戦えますか?」とリゲインのCMで言っていたのを覚えている方は、間違いなく、90年代の残党と私が認定しましょう。 バブルから、90年代前半に流行った、このフレーズ。まさしく、90年代以降、24… -
フラッシュバック 90s【Report.36】18歳から投票できる参議院選挙、無党派層はどう動く?(分析編)
今年の夏、参議院選挙が行われる、いわば「選挙の夏」になります。 W選挙もうわさされましたが、6月6日の段階でその話題は少し下火になりつつあります。 それもそのはずで、2つの大きな選挙で与党に不利な結果… -
フラッシュバック 90s【Report.35】国のグランドビジョンの変わり方~モノで稼がず、ヒトで稼ぐ時代へ~
1ヶ月ほど、お休みをいただいておりました。 自分の中で、90年代をまとめなおしたとき、今の時代への喪失感というか、「どうしてあの時、アジア通貨危機でASEANと経済圏を作らなかったか」、「55年体制が正解の… -
フラッシュバック 90s【Report.34】日本礼賛番組と一人当たりGDP
このゴールデンウィーク、比較的時間があったので実家に戻った際、テレビを少し眺めてみました。 噂には聞いていましたが、徹底的に日本を褒めまくる番組の増えていることに非常に驚いてしまいました。 少し前に見… -
フラッシュバック 90s【Report.33】1990年代後半を語る作法について(急)
さて、前回の破では、1995年以降の日本では、不可逆性が崩壊してしまったということを主張しました。簡単に述べると、「わたし」と「あなた」の境目が非常に曖昧になってしまったということです。 時を前後して、教育… -
フラッシュバック 90s【Report.32】1990年代後半を語る作法について(破)
さて、前回の序では、1995年という年をメルクマークとして、95年以降を90年代後半と定義し、そこから90年代後半を語る作法序について述べました。 90年代後半は「テレビと視聴者のボーダー」が徐々に取り外さ… -
フラッシュバック 90s【Report.31】1990年代後半を語る作法について(序)
2016年も新年度を迎えました。2010年代もいよいよ後半に入ります。今から20年前というと1990年代の後半となります。90年代というのは20世紀と21世紀に挟まれたボーナストラックの年代だと申し上げました。 … -
フラッシュバック 90s【Report.30】規制緩和の代償・自己責任論~失われていく慣習~
お蔭様で、連載、30回目を迎えることができました。 コラムというのは、小説と違って、最終回が原則ないので、いつまで続けるかというのも考えたりしています。 そういえば、いいとも最終回の際、中居くんのコメント… -
フラッシュバック 90s【Report.29】核兵器に思考停止してきた純粋国家・日本
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」 ご存知の方も多いかもしれませんが、広島市の平和記念公園に設置されている原爆死没者慰霊碑に刻まれた文章です。 この文章を見て、パール判事はなぜ、日本人が原爆… -
フラッシュバック 90s【Report.28】男女平等社会・家事の外注化が進んだ90年代の結果は保育所難民?
「保育園落ちた日本死ね!」 2月頃話題になったあるブログの文章です。概要は以下の記事に掲載されています。 「保育園落ちた日本死ね!」 匿名ブロガーに記者接触 事の顛末は、あるブロガーの方が、働く… -
フラッシュバック 90s【Report.27】放送法違反による電波停止の読み上げで騒いでいる今のメディアの体たらく
先日、高市総務相が政治的な中立性を欠いたメディアに対する、放送法第4条違反を適用しての、電波停止の件について発言したことが物議をかもしているようです。 私のこの連載のReport.15において、90年代に実… -
フラッシュバック 90s【Report.26】小選挙区制で崩壊した日本の政治
最近、ニュースを見ると、政治家のスキャンダルがよく報じられています。その内容も、不倫などといった芸能人のようなスキャンダルが目立ちます。 私自身は、政治家や議員になりたいと思ったことはありますが、郵政民営化… -
フラッシュバック 90s【Report.25】3月7日「慰安婦問題」が政治的決着する日?~90年代の負の遺産シリーズ~
Report.20でも軽く触れましたが、90年代は80年代までの「ジャパンアズ№1」の感覚が抜け切っていない状態で、冷戦構造が崩れた、「ポスト冷戦期」に踏み込んだ時代でした。 そんな幼稚な外交センスで作り出… -
フラッシュバック 90s【Report.24】「護憲サヨク」、「改憲保守」というねじれはどうして生まれた?
90年代、テレビで政治的なショーを繰り広げた番組といえば、「サンデープロジェクト」、「朝まで生テレビ!」といったテレビ朝日系列のものが多かったように思います。Report.15でも取り上げたように、椿発言で放送免… -
フラッシュバック 90s【Report.23】日本の「中年の危機」だった構造改革
皆さん、ミッドライフクライシスという言葉をご存知でしょうか? 日本語に直訳すれば、「中年の危機」です。一般的に、40歳前後の中年期に、自分の人生の中の影の部分が目立つようになり、自分のアイデンティティが揺るぎだ… -
フラッシュバック 90s【Report.22】小林よしのりの『戦争論』で生まれた保守への反動
真実かどうかはさておき、近年の日本は右傾化が進んでいるといわれます。確かに、最大与党である自民党を率いるのは、今や戦後最強の総理大臣になったといっても過言ではない、安倍首相です。今年の参議院選挙の結果次第では、7… -
フラッシュバック 90s【Report.21】酒鬼薔薇聖斗事件と死者を冒涜するマスメディア
「最近の若い人は、人を殺すことを何とも思っていない。」 「透明な存在の自分」 「若者はキレると何をするかわからない」 こんなことを大真面目な顔をして、様々な肩書きを持った人間たちが、新聞、雑誌、テレビで… -
フラッシュバック 90s【Report.20】民主主義が成長率に狂わされ始めた時代
お蔭様で、連載20回目を迎えることができました。字数的にはたいしたことないのですが、自分の中での「90年代」を掘り起こして、論を再構築していく試みはなかなか刺激的であります。 90年代を比較するとき、やはり…