次世代キタ! バーコードで「モノとヒト」がつながる新感覚SNS

アレもコレも試したくなるバーコードの魅力

Sqoreがリリースされてから暫く、様子見で遊んでいたのですが、ヘンなノイズがまったくないので、快適の一言。というよりは、ノイズになる要素がまったくないと言ったほうが正解かも。

ほかSNSのように肩に力をいれず、何気なしに、いま手にしているアイテムを共有するだけの、簡単な世界観がとても居心地良い。オイラが待っていたのは、こんなシンプルなサービスだ。

TwitterやFacebookなどでの、いままでのフレンドと交流しながらでも、Sqoreは面白いと思うけど、Sqoreは別な視点で遊ぶのが醍醐味のような気もする。

しつこいようだけど、読み取るアイテムは何でもいい。自分の部屋にあるものを次々に読み取って、たくさんの知らない人と、『そのアイテム』を通じて繋がる楽しさを実感してみてください。

試しに、オイラの太ももを、アイテムとして認識されるか、すね毛をバーコードに見たててスキャンしてみたが、カメラをどんな角度にしても、まったく反応しなかったので、バーコードのスキャン精度は非常に高いといえる。

そうだそうだ、今まで遊んでいたSqoreのアカウントを消して、新しく「べちおサマンサ」の名前でSqoreを再始動したので、見つけたら覗いてみてね。フォローも大歓迎です。ちなみに、いまフォロー、フォロワーさんともにゼロです。

オイラがデジクリで紹介するSNSは、どれもこれもリリースして暫くすると、なぜか沈没していってしまうサービスが多いので、Sqoreには、ぜひとも頑張って盛り上げてほしいと願っております……。

文/べちおサマンサ

『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』
デジタルメディアで活躍する現役クリエイターたちのコラムで構成されている本格派。総発行部数約16000! 真のクリエイターを目指している方からデジタルに関わる方まで、すべてに向けて発行中!

まぐまぐニュース

1

2

西部邁

まぐまぐニュース!

まぐまぐニュース!

投稿者プロフィール

有料メルマガも無料で読める。
2万誌のメルマガ記事から厳選したリッチでニッチなニュースをお届けします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2015-9-1

    神概念について ―ある越権行為のまえがき―

     神という概念は、宗教において最も重要なキーワードの一つです。神という概念を持たない宗教にお…

おすすめ記事

  1. ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が…
  2. 酒鬼薔薇世代
    過日、浅草浅間神社会議室に於いてASREAD執筆者の30代前半の方を集め、座談会の席を設けました。今…
  3. ※この記事は月刊WiLL 2016年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「鬼女…
  4. ※この記事は月刊WiLL 2015年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 新しい「ネ…
  5.  アメリカの覇権後退とともに、国際社会はいま多極化し、互いが互いを牽制し、あるいはにらみ合うやくざの…
WordPressテーマ「AMORE (tcd028)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る