NYでは韓国人より日本人のほうがマイノリティなのはなぜか?

※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。
 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ

「自由と平等の国」と呼ばれるアメリカですが、実際には厳然と存在するマジョリティとマイノリティとの格差。NY在住の起業家・中川不二雄さんは自身のメルマガ「誰でもなれる海外起業家論」で、現地における「日本人の立場」について、そのリアルな現状を紹介しています。

マイノリティーを自覚

アメリカで仕事していると、我々はマイノリティーであることを実感します。

日本ではこの感覚は決して感じることはないでしょう。と言うか自分達がマイノリティーだなんて、考えたことすらないのではありませんか?

アメリカで仕事するには、この「マイノリティー」を認めることが大切です。

日本では、当たり前ですが、日本人はマジョリティです。一番なんです。日本語もネイティブなんですから(笑)。

アメリカでいうと白人のようなものです。まあ、ワスプ(WASP)ですね。

しかしアメリカでは、我々は基本的に日本にいる外国人と同じようにマイノリティなんです。

日本のファーストフードレストランで働いているアジア人と同じだと思ってください。彼らは日本語は話せますが、ネイティブレベルではありません。同様に我々の多くは英語をネイティブ並みに話せないのです。

なので、日本同様(?)にちょっと下に見られているのです。だから、給料もそれなりとなります。

アメリカで就職する場合、日本でいくら給料をもらっていようが、関係ないのです。アメリカではマイノリティーレベルの給料でスタートするのが基本です。それが嫌なら、マジョリティーになるか起業して社長になるかです。

マジョリティーになるには、まずはその国の言語をネイティブレベルにする必要があります。ようは英語がネイティブレベルにならないとマジョリティー扱いはしてくれないのです。

もちろん、人種のるつぼのNYCです。片言の英語でも表面上はマイノリティー扱いはされないかもしれません。差別もないでしょう。

しかし、それはあくまで表面上です。内心は、英語が下手で何言ってるか分からない外国人…マイノリティーだな~とみられています。

英語を克服できたとして、次に日本人である誇りがないとマジョリティーになれません。ようはIdentityです。そのためには日本の歴史、文化の勉強も必要です。

例えば、今慰安婦の銅像がNYCであちこちでできています。

→ 次ページ「NYCでは日本人よりも韓国人がマジョリティー」を読む

1

2

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2015-4-24

    近代を超克する(1)「近代の超克」の問題意識を受け継ぐ

     思想というものを考えていく上で、現代においては西欧からの影響を無視することはほとんど不可能…

おすすめ記事

  1. ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が…
  2. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  3.  現実にあるものを無いと言ったり、黒を白と言い張る人は世間から疎まれる存在です。しかし、その人に権力…
  4. ※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信…
  5. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
WordPressテーマ「SWEETY (tcd029)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る