現実味を帯びてきた、中国「爆買い」による日本製アニメの「終焉」

中国産アニメが世界的に大ヒットする可能性が低いという読みをする方々の理論は「共産党に睨まれている製作者に、世界的大ヒットする作品、脚本など作れるわけがない」というものですが、最初から中国国内向けではなく、中国内放送を視野に入れない、外貨集めのために制作スタッフ全員日本人の「中国産アニメ」を作らないとは、誰が言えるでしょうか。

実際、私達に作画依頼が来ている中国作品のなかには、ややもすると全世界的ヒットになるかも知れないと思える作品もあります。

制作したのが全て日本人でも、権利等すべては中国という事になれば、売り上げは全て中国に計上され、日本の国力が下がって行く流れは歯痒い事この上ありません。

そして悲しむべきは、いとも容易く国内単価より高いギャラを提示しているという事です。いわゆる「爆買い」が、アニメーターにまでも及んで来る可能性が出てきたのです。

その流れで日本国内のアニメーターの収入が上がったとしても、手放しで喜べるものではありません。

円安などの影響なのでしょうが、恐らくこれからは国内単価の倍も出してくるのではないかと、私は思います。

そしてつい最近「海外におけるクリエイター人材育成スクール事業へ出資」というニュースが流れました。

これを見て色めき立った人達も多いようですが、実情は「現地に特化したスタッフ(宗教の配慮とか)と現地の言葉を話す声優の育成であり、国内のアニメーター育成とは趣旨が異なる」ということらしく、ひとまずは安心なのですが、これを皮切りに我が国がアジア圏アニメーター育成にも乗り出す可能性は高いです。

そうなったら最後、「アニメ制作のトップリーダーである日本」という看板は下ろさざるをえないでしょう。

加えてCG技術の向上や低価格化はどんどん手描きアニメーターにプレッシャーをかけて来ています。

常にポジティブシンキングな私ですら、すこし不安を抱いてしまいます。

次回は、その解決策というかポジティブな方向にシフトするための方策を考えたいと思います。

アニメーターとして生きる』より一部抜粋

著者/ふくだのりゆき
アニメ業界について語るとき、いくつかのタブーがあります。しかし有料メルマガであれば、そのような話題にも踏み込めます。私が月々発行しているメルマガはそういった事を念頭に書いています。
≪サンプル≫

まぐまぐニュース

1

2

西部邁

まぐまぐニュース!

まぐまぐニュース!

投稿者プロフィール

有料メルマガも無料で読める。
2万誌のメルマガ記事から厳選したリッチでニッチなニュースをお届けします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2015-11-27

    テロとグローバリズムと金融資本主義(その1)

     11月13日に起きたパリ同時多発テロに関するマスコミの論調は、どれも痒い所に手が届かない印象があり…

おすすめ記事

  1. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  2. ※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信…
  3.  経済政策を理解するためには、その土台である経済理論を知る必要があります。需要重視の経済学であるケイ…
  4. ※この記事は月刊WiLL 2015年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 新しい「ネ…
  5.  アメリカの覇権後退とともに、国際社会はいま多極化し、互いが互いを牽制し、あるいはにらみ合うやくざの…
WordPressテーマ「AMORE (tcd028)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る