【アドラー心理学】嫉妬、悪口、俺自慢……悪いクセを一発解消できる心のモチ方

変わらないものではなく、変えられるもの。

ただこの劣等感ですが、

「成長しえるもの」

であることが、重要な点です。

たとえば

「お金持ちになりたい」
「もっと仕事ができる人になりたい」

とかであれば、行動によって変わりえるので、意味はあります。

しかし

「私は身長が低い。180cmの人に比べて劣等感がある…。180cmにならないと…」
とか、
「私は胸が小さい。Fカップになれないから劣等感を感じる…」とか、
「自分は髪の毛がない。髪の毛が再びフサフサにならないと劣等感が…」

というようなものは、アドラー先生に言わせると「意味がない」とされます。

すなわち、劣等感であっても、変えられるものと変えられないものがある、というわけです。

変えられないものも、その先は変えられる…?

当然ですが、身長やバストサイズ、髪の毛などは、それこそ基本的には「変えられないもの」です。

変えられないものに関しては、いくら悩んでも無意味であり、それを劣等感として持ち続けることには意味はありません。

それは多かれ少なかれ「受け入れる」必要があり、いい意味であきらめることが大切だと言いました。

ただもちろんですが、美容外科の手術などで変えることができて、そのオペ代のためにお金を稼ぎたい…という、明確な目標が定まっているのなら、それは意味があります。(ただ当然ハードなことではありますが…)

しかしながら、たとえば

「身長が低いからモテない」とか、
「バストが小さいから愛されない」
というような、根本的な劣等感があるとするなら、その「モテる」「愛される」というのは、努力や行動によってリカバーが可能です。

当然ですが、身長が低くてもモテている人はいますし、バストも愛は直結しているわけではありません。髪の毛だって関係ありません。

ただそれを理由にして「だからダメ」と思うのなら、それは今までに話したように、「本当はモテるための行動をするのが面倒くさい。自分を磨いたりするのが面倒くさい。告白するのが大変でイヤだ。だからこそ、それらを理由としてモテない、として動かない言い訳を作っているのだ」ということになります。

いずれにしても、「変えられないもの」は、確かにあります。

しかしながら、「そうでなくてはダメ」では決してありません。
その理由によって「できない」とされている、その先の目的に関しては、いくらでも他の方法によって達成は可能なのです。

すなわち根本的には、行動すれば、変えていくことはできるわけです。

その意味で、すべての「自分はこういう悪いところがある」という劣等感は、変えられるものであり、そしてそれによって行動力が湧いてくる「いいもの」だというわけです。

→ 次ページ「劣等感と、劣等コンプレックスの違い。」を読む

1

2

3 4

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2014-12-24

    『永遠のゼロ』を私はこう見る

     当サイトに、藤井聡氏のエッセイ「永遠にゼロ?」(2014年9月9日 三橋経済新聞掲載)に対する木下…

おすすめ記事

  1. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  2. ※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信…
  3. はじめましての方も多いかもしれません。私、神田錦之介と申します。 このたび、ASREADに…
  4. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  5. ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が…
WordPressテーマ「SWEETY (tcd029)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る