日本との貿易交渉に関する政府高官によるプレスへの背景説明(仮訳)
- 2014/5/12
- 政治, 経済
- 27 comments
Q あなたは大統領がこれらの交渉に影響を与えたと話されました。詳細大統領または安倍首相が実際にどう影響を与え、何が起こったかもう少し詳細をいただけますか。
政府高官: 分かりました。私が言いたかったのは、これは一つの・・・今回いくつかの議題がありましたが、これは同僚が後で話すでしょうが、TPPは日米にとって間違いなく突出した議題でした。最初の夜のディナーで出てきました。翌朝二人の会合でも突出した役割を持ちました。そして大統領は総理と直接会って、TPPを前進させる重要性、米国と日本や地域にとっての経済的な重要性や、どのように米国の雇用と成長を促進し、日本の再構築と再活性化の手助けとなり、経済関係の新しい基本概念の合意に向けて米国や日本が共に手を取り合って域内でリーダーシップを発揮することについて話し合いました。
そして彼らは戦略的、経済的重要性についても話し合いましたが、大統領は期待通りの速さで総理と集中した議論を行い、多くの具体的な課題に対して私と甘利大臣、そして交渉団にどのように問題を解決するかを支持しました。そして彼らは最初の夜から我々を一晩中交渉の席に戻し、昨夜もほとんど一晩中試行錯誤して解決策を見出しました。
Q あなた方は今朝方作業を終えたのですか。あなたは・・・だいたい何時ごろ??
Q あなたは最後の交渉には参加されませんでした。?最後の交渉は事務レベルのものだったのですか?
政府高官: 昨夜は副大臣が内閣府で行いました。甘利大臣と私は夕食時に議論しました。
Q それで、自動車に関する合意か、道筋について、一通り話していただけますか。
政府高官: 主な焦点はこれです。覚えていらっしゃると思追いますが、最初に日本をTPP交渉に参加させる前に、米国の関税の段階的措置について合意が得られました。つまり自動車とトラックの関税の段階的撤廃はTPP交渉内における全ての二国間の段階的撤廃措置の最長の段階的措置となります。そしてそれは差し戻しがあり、実質的に米韓FTAよりも長い段階的撤廃措置となるでしょう。
それから我々は本交渉と日本市場へのアクセスを妨げている非関税措置に関する並行協議に入りました。ここ数か月間、我々は交渉を集中的に行い、この3日間はこれらの課題についてどのように前進させるかを明確にするという意味のある進展を遂げ、並行して農産品に関する交渉の前進も見られました。
Q 日本を立つ前に、政府高官たちがいわゆる三本について話しておられました。彼らは総理が本気で構造改革、ほとんど困難と言っていいようなやり方で、を望んでいるのか知りたがっていました。それについて何か反応はありましたか?それは交渉にとって有益な影響になりますか、それとも否定的な影響を与えるでしょうか。
政府高官: そうですね、総理は彼の経済政策について話されたと思います。そして大統領は確かに構造改革の計画について尋ねられました。つまり、例えば安倍総理の長年の懸案である日本における女性の労働力の役割や、彼が一連の国内の構造改革措置に取り組んだことについて議論があったということです。そしてご存じのように、彼がTPP交渉に日本を参加させるための取り組みを行ったとき、彼が必要だと考えた構造改革と、日本を生まれ変わらせるために日本がTPPに参加することが役に立つということが合理的だということがあります。ですからこれは確かに日本での重要な議論のテーマでした。私はそれが重要なテーマだと考えています。
大統領は、雇用を創出し、米国の成長という観点からTPPは良いものだということをはっきりさせました。日本にとって再生と再活性化を促進させる良いものです。そして非常に重要なことは、これはとても大切な第一歩。昨日の大統領の記者会見における発言の通り、世界で最も急激に成長している経済地域への道を整備するためのルール作りなのです。
以上 11:20 A.M. KST
(訳者:まつだよしこ)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。