南関東が警戒レベル最大に。地震予測の第一人者が警告する巨大地震Xデー

※この記事は「まぐまぐニュース!」様より記事を提供いただいています。
 記事原文はコチラ / 他の記事も読むにはコチラ

8月23日に開催された、地震科学探査機構(以下、JESEA)が発行するメルマガ『週刊MEGA地震予測』のユーザー大会。2014年以降、震度5以上の地震を幾度も的中させ、読者数5万人を誇るJESEA初のメルマガイベントとして注目を集めたその席上で最新の地震予測が発表されました。

村井東大名誉教授が明言! 巨大地震Xデイの予測は可能になる!

8月23日、地震科学探査機構(以下、JESEA)が発行する「週刊MEGA地震予測」のユーザー大会が東京・青海の日本科学未来館 未来館ホールで開かれました。

2340_1

今回は読者数5万人以上という、世界で最も読まれているメルマガ初のイベントとあって、応募した読者から抽選で選ばれた250名余りの参加者に加え、フジテレビの「Mr,サンデー」等、各種メディアも取材に駆けつけ会場は熱気に包まれました。

2340_2

JESEA顧問で測量学の世界的権威、村井俊治東大名誉教授が講演に立ち、巨大地震の予測について、「2011年の東日本大震災が起きる3日前には、私達が解析している電子基準点のデータで、プレスリップと呼ばれる異常な現象が確認できました。今後、データ解析の精度を高めていけば、巨大地震のXデイを予測する事は不可能ではない、その為にJESEAで自前の電子基準点を設置し、24時間リアルタイムでデータを取る事を始めている」と発表。将来、巨大地震発生のXデイを予測する事が可能なると示しました。

2340_3

「測量工学の観点から言うと、地球は非常に柔らかいものなのです。地球の内側には6,000度の高温の液体があり、地表はその上に浮いている大きな船のようなモノなのです。電子基準点の分析結果によると、東日本大震災以降、日本の国土はものすごい勢いで動いている、震災以前とは比べ物になりません。日本は大変動期に入ったとも言われており、2020年のオリンピックまでに巨大地震が起きない保証は無いのです。」

→ 次ページ「次の巨大地震はいつ、どこで起こるのか?」を読む

固定ページ:

1

2

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2016-3-14

    やくざ国家・中共に日本はどう対峙すべきか(その1)

     アメリカの覇権後退とともに、国際社会はいま多極化し、互いが互いを牽制し、あるいはにらみ合うやくざの…

おすすめ記事

  1. はじめましての方も多いかもしれません。私、神田錦之介と申します。 このたび、ASREADに…
  2. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  3. ※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信…
  4. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  5. 第一章 桜の章  桜の花びらが、静かに舞っている。  桜の美しさは、彼女に、とて…
WordPressテーマ「AMORE (tcd028)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る