知らないと恥をかく? やってはいけないお墓参りの作法

3)線香を焚く

2211_3

お参りの前にお線香を焚きます。お線香は「香食(こうじき)」といわれ、仏様のお食事となります。線香は1〜2本ではなく、必ず束で火をつける用にしましょう。

4)お参り

2211_4

家族全員でお参りし、その後ひとりずつ墓前にお参り。故人とゆかりの深い人から順に、しゃがんで墓石より頭を低くしてお参りしましょう。

※宗旨・宗派・地域によって異なる場合があります。

さらに、はせがわのお墓のエキスパートである錦織哲也氏は、さらなるNGポイントも紹介しています。

●タワシでごしごし墓石を洗うのはNG
表面を傷つけてしまう場合があります。

●汚れがひどいからといって洗剤を使うのはNG
シミやひび割れの原因になることがあります。水洗いで十分です。

●墓石にお酒をかけるのはNG
シミやひび割れの原因になることがあります。墓前に未開封のまま供えましょう。

●お参り後に、残った水を香炉にかけてはいけません
お線香を焚いた後で熱くなっている香炉に水をかけると、ひび割れの危険性があります。

●お供え物は持ち帰りましょう
置いたままにすると動物が散らかしてしまうことも。花と線香以外は、持ち帰るのがマナーです。

→ 次ページ「おお墓だって経年劣化してしまう!メンテナンスチェックのやり方」を読む

1

2

3

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2014-8-6

    経済社会学のすゝめ

     はじめまして。今回から寄稿させていただくことになりました青木泰樹です。宜しくお願い致します。  …

おすすめ記事

  1. 第一章 桜の章  桜の花びらが、静かに舞っている。  桜の美しさは、彼女に、とて…
  2. ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が…
  3. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  4.  経済政策を理解するためには、その土台である経済理論を知る必要があります。需要重視の経済学であるケイ…
  5. 「日本死ね」騒動に対して、言いたいことは色々あるのですが、まぁこれだけは言わなきゃならないだろうとい…
WordPressテーマ「CORE (tcd027)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

イケてるシゴト!?

TCDテーマ一覧

ページ上部へ戻る