『聖魔書』[3-2] 終焉録

「聖魔書」特集ページ

 始まりは終わりの始まり。
 滅びるための道徳。
 世界の終わりについて語ろう。

 終わりが始まった。
 何が出来るのだろう。
 終わりが終わる、その時までに。

 世界の創造と開闢
 世界の創造が起こり、世界はあるとき開闢する。
 世界の開闢によって、世界は創造される。
 世界は創造されたことに成った。
 世界は、開闢によって、創造されたことに成った。
 それゆえ、世界創造により、世界開闢が起こった。
 世界開闢による世界は、世界創造による世界であり、
 世界創造による世界は、世界開闢による世界である。
 世界は、その内部に、この内部に、さまざまなものと、いろいろなことを。
 そして、そこで、つまり、ここで、物語が紡がれる。

 物語は始まっており、やがて、終わる。
 終焉の予想。

 創造における開闢たち。
 それが終焉の予想を導き、
 終わりのための道徳が必要とされる。

 世界のすべてを肯定することなく、
 世界のすべてを否定することなく、
 世界のすべてを切り分けることになるだろう。

 終わりの道徳のために、
 終わるための道徳のために、
 最後に神の子を否定しよう。
 神の子の殺害では足りない。
 神の子の復活でも足りない。
 神の子への讃歌でも足りない。
 神の子の肯定でも足りない。
 ここで必要なことは、神の子の否定である。

 神の子を否定せよ。
 神の子の言葉を否定せよ。
 神の子の教えを否定せよ。

 神の子の肯定の否定が必要になる時が来た。

 一なる神は、神の子を必要としない。
 一なる神は、一なる神が故に、神の子を持つことができない。

 ここに、人間の歴史が始まる。
 それゆえ、一なる神の神秘によって、物語が紡がれる。
 物語が紡がれる。それゆえ、物語を紡ぐ。

 そして、一なる神への信仰の問題が立ちふさがる。
 一なる神への信仰には、三つの階層が存在する。

 第一の階層において、一なる神への信仰が問われる。
 認識の限界において、限界の認識について問いが問われる。

 第二の階層において、一なる神への信仰が問われる。
 公共性と排他性において、善悪の意味について問いが問われる。

 第三の階層において、一なる神への信仰が問われる。
 世界の神秘において、物語の存在について問いが問われる。

 第一、第二、第三の階層において、
 汝は、一なる神の前に立つ。
 世界そのものにおいて。
 世界そのことについて。
 それゆえ、これは終焉録と呼ばれる。

→ 次ページ「『聖魔書』[3-2] 終焉録の解説」を読む

1

2

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2016-3-10

    「マッドマックス」は単純なフェミニズム礼賛映画ではない

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…

おすすめ記事

  1. 第一章 桜の章  桜の花びらが、静かに舞っている。  桜の美しさは、彼女に、とて…
  2. ※この記事は月刊WiLL 2015年4月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 「発信…
  3. 多様性(ダイバーシティ)というのが、大学教育を語る上で重要なキーワードになりつつあります。 「…
  4. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  5.  経済政策を理解するためには、その土台である経済理論を知る必要があります。需要重視の経済学であるケイ…
WordPressテーマ「CORE (tcd027)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

イケてるシゴト!?

TCDテーマ一覧

ページ上部へ戻る