身内が亡くなると、預貯金が引き出せなくなるってホント?

具体的には、
 1.遺産分割協議書
 2.相続人全員の戸籍謄本
 3.相続人全員の印鑑証明書
 4.相続人全員の署名、実印による押印がある払い戻し請求書
など一式を揃えて提出しないと払い戻しをしてくれないというのが実情です。

ちなみに、金融機関が死亡による払い戻しを停止するのは金融機関が死亡の事実を知った段階からとなります。したがって、窓口などで「●●が亡くなったので代理で引き出しにきた」などと伝えた場合、金融機関側が死亡の事実を把握することになるので(葬儀費用などを除いて)支払いが停止されることになります。

金融機関が死亡の事実を知るのは、その他に例えば新聞のお悔やみ欄や、公共料金などの口座引き落とし設定がされているところからやってくる情報などが挙げられると思われます。

仮にご一族のどなたかが亡くなられた場合、相続人間で話し合い(場合によっては調停などを経て)、遺産分割協議書を作成の上、払い戻しを求めていくことになります。実際、数ヶ月の期間を要してようやく払い戻しを受けられるというケースも少なくはありません。

『知らなきゃ損する面白法律講座』
わかりやすくて役に立つ弁護士監修の法律講座を無料で配信中。誌上では無料で法律相談も受け付けられます。

まぐまぐニュース

1

2

西部邁

まぐまぐニュース!

まぐまぐニュース!

投稿者プロフィール

有料メルマガも無料で読める。
2万誌のメルマガ記事から厳選したリッチでニッチなニュースをお届けします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 酒鬼薔薇世代

    2014-6-20

    【激論!酒鬼薔薇世代】私たちはキレる世代だったのか。

    過日、浅草浅間神社会議室に於いてASREAD執筆者の30代前半の方を集め、座談会の席を設けました。今…

おすすめ記事

  1. 「日本死ね」騒動に対して、言いたいことは色々あるのですが、まぁこれだけは言わなきゃならないだろうとい…
  2. ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が…
  3. 第一章 桜の章  桜の花びらが、静かに舞っている。  桜の美しさは、彼女に、とて…
  4. ※この記事は月刊WiLL 2015年1月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 新しい「ネ…
  5. 多様性(ダイバーシティ)というのが、大学教育を語る上で重要なキーワードになりつつあります。 「…
WordPressテーマ「AMORE (tcd028)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

TCDテーマ一覧

イケてるシゴト!?

ページ上部へ戻る