新自由主義者にとっての国益とは何か?

去年の12月には自民党が衆議院選挙で勝利し、安倍晋三氏が首相となり、その後アベノミクスによる景気回復により安倍首相は大変高い支持率を獲得しました。

民主党が実現しようとした政策をことごとく安倍政権が実現

しかし、同時にTPPへの交渉参加や道州制、経済特区の設置の検討といった様々な政策案や、デフレから脱却し切っていない状況での消費税増税決定等、様々なマズイ施策によりそれまで安倍首相を支持していた保守派の人々の中にも安倍首相への不信感が高まっているという状況になっています。

一部では、
「TPP交渉参加や、消費税増税といった細かい政策的イシューをことさら大げさに取り上げて、それまで保守派のリーダーとして応援してきたはずの安倍首相を批判し出すのはオカシイ!!」
という声も聞かれますが、一方で、TPP交渉参加や消費税8%への増税決定といった民主党が実行しようとした政策をことごとく安倍政権が実現している様子を見れば、保守派の人々が安倍政権への失望感をあらわにするのも無理のないことかと思えます。

ところで、本日17日から20日までにかけて靖国神社の秋季例大祭が行われますが、ネットの一部では安倍首相の例大祭参拝への期待と、たとえ安倍首相が参拝せずとも支持は続けていきたいという複雑な思いを揶揄しこのような書き込みが見られました

【 <安倍首相靖国参拝>秋の例大祭まであと一週間になったわけですが 】
[今後の予想]
マスコミ:「周辺国に配慮し首相が秋の例大祭参拝を見送る意向をかためる」

官房長官:「安倍首相が参拝見送りの判断を下した事実はない」

ネトサポ:「マスゴミがまた飛ばしを書いてる」
「菅官房長官がお怒りだ」
「マスゴミは本当にカスだな」

ネトサポ:「安倍ちゃんが孤独に戦ってる」
「安倍ちゃん頑張れ!」

マスコミ:「首相参拝せず私費で玉串料奉納へ」
「閣僚ほか多数の国会議員参拝で周辺国の反発必至」

ネトサポ:「現状じゃこの判断もしょうがない。春の例大祭には必ず行ってくれるよ。。。」
「さすが姫!よく参拝してくれた!」

ネトサポ:「じゃあ他に誰ならいいんだ?!」
「民主党よりは遥かにマシだろ!」
「ミンス信者はこれだから困る」
以下在任いっぱいまで無限ループw

これはおそらく、消費税増税決定までのマスコミといわゆるネット上で保守的な意見を書き込む人々の反応をそのままなぞったものでしょう。これは消費税問題に限らず、TPP交渉参加問題でも、8月15日の靖国神社参拝でも全く同様の流れが見られました。マスコミ批判を行う論者の多くが
「これは飛ばし記事だ!!」
と騒いだ問題のほとんが実現してしまっているのが残念ながら安倍政権の現実であります。

→ 次ページを読む

1

2

西部邁

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2015-9-1

    神概念について ―ある越権行為のまえがき―

     神という概念は、宗教において最も重要なキーワードの一つです。神という概念を持たない宗教にお…

おすすめ記事

  1.  お正月早々みなさまをお騒がせしてまことに申し訳ありません。しかし昨年12月28日、日韓外相間で交わ…
  2. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がアカデミー賞最多の6部門賞を受賞した。 心から祝福したい。…
  3. 「日本死ね」騒動に対して、言いたいことは色々あるのですが、まぁこれだけは言わなきゃならないだろうとい…
  4. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
  5. SPECIAL TRAILERS 佐藤健志氏の新刊『愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は…
WordPressテーマ「CORE (tcd027)」

WordPressテーマ「INNOVATE HACK (tcd025)」

LogoMarche

ButtonMarche

イケてるシゴト!?

TCDテーマ一覧

ページ上部へ戻る