小保方晴子氏の全面的名誉回復を望む
- 2016/5/30
- 社会
- 24 comments
マスコミは、あえて大きく取り上げようとしませんが、あの小保方晴子氏の全面的名誉回復をすべき時期が到来しています。以下に、その契機となるふたつの出来事に触れた、自分自身のFB投稿を掲げます。
ひとつめ。
「STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる」
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15081.html
あの日、「STAP細胞は、あります!」と、小保方氏は、孤立無援の状況のなかで言い切った。それが、正しかったことを証明する強力な援軍の登場である。ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループが、スタップ細胞の確認に成功したというのだ。小保方氏の、一日も早い、科学者としての名誉回復が望まれる。具体的には、理研と早稲田大学理工学部は、氏に対して深く陳謝し、氏に対する不当な処置のすべてを撤回しなければならない。大宅健一郎氏の不屈のジャーナリスト魂に、私は感動している。それにしても、若山氏は、ずいぶんと罪深い所業をなしたものだ。
文中の若山氏の「罪深い所業」とはなにか。要するに、小保方氏にとっての当時の直属の上司・リーダーであった若山氏が、STAP細胞をめぐる、ありもしない罪を小保方氏になすりつけようとした(と強く疑われる)ことです。詳細については、次のふたつめの記事と私のコメントをごらんください。
「STAP問題、小保方氏犯人説を否定する検察判断…嘘広めたNHKと告発者の責任問われる」
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15165.html
神戸地検は、1年あまりの捜査の結果、小保方氏が若山研究所のES細胞を盗んだとする刑事告発を不起訴とし、「窃盗事件の発生自体が疑わしく、犯罪の嫌疑が不十分だ」という異例の強い調子の声明を出した。検察の立場から、小保方犯人説を強い調子で否定した のである。と同時に、告発者である若山教授サイドを厳しく難詰している とも受け取れる。先日私は、ドイツの研究機関が、小保方氏が公表したプロトコルを参考にしてSTAP細胞の存在を確認する実験に成功したことにも当FBで触れた。STAP細胞が存在することと、小保方氏がES細胞を盗んだ事実はないことを、いずれも権威ある機関が明言したのである。理研、早稲田大学、NHKを筆頭とするバカマスコミは、小保方氏の名誉回復のために、なしうることをすべてすべきである。見苦しい言い訳をすべき段階ではもはやない。さっさとやんなさいな。それと、当時の満身創痍状態の小保方氏の渾身の「STAP細胞はあります!」発言をネタにして、面白半分にからかうような軽口をたたいた一般人も、心のどこかで恥じ入る気持ちくらいは持ってもいいのじゃないだろうか。別に自慢するわけではないが、私は一貫して「隠れ小保方派」であり続けてきた。あの記者会見を長時間ずっと見ていて、氏がウソをつくような人だとは、どうしても思えない、という素朴な印象を捨てきれなかったからだ。
上記URLの記事を書いたのは、大宅健一郎氏です。氏は、小保方氏が世間から冷たい目で見られ孤立無援の状態であったとき(実は、いまもそうなのでしょうが)から、一貫して、事実を積み重ねることによって同氏を擁護し続けてきました。不屈のジャーナリスト魂の持ち主である、としか言いようがありません。敬服します。
最後に、私のふたつめのFB投稿にコメントをくださった渡辺純央氏とのやり取りを掲げておきます。氏は、ヴィジュアル業界人ならではのユニークで鋭い指摘をなさっています。
〔渡辺 純央〕 勝負ありましたね。NHKは自己検証番組が必要なレベルです。それと、発表直後から狂ったように叩きまくったネットやメディアの背後には何があったか?
こっちを捜査して欲しいぐらいです。
〔美津島明〕 おっしゃるとおりですね。これは、いろいろな意味で大問題だと思います。なあなあですましたがる日本人にとっては、なるべく小さく扱いたい問題なのでしょうが。
〔渡辺 純央〕 私はこれ、ザハデザインたたきとよく似ている、と感じてます。
生物学方面のことはよくわかりませんが、デザインの事なら多少は分かるので、違和感バリバリでした。日本型ムラ社会。そこに一番大きな問題がある、と。ザハさんはもう亡くなってしまいましたが、小保方さんは生きてるのでまず、本人の救済が先決でしょう。まあ、国内で受け入れるガッツのある研究機関など、無いでしょうが…マックス・プランク研究所とか、いかがでしょ?
〔美津島明〕 なるほど。ザハ・ハディッド氏のことは生前よく知らなかったのですが、BBC放送で追悼番組をやっているのを観て、毀誉褒貶の多い建築デザイン家であることを知りました。私の素人目に、氏のデザインは、規格外の天才の産物と映りました。国立競技場だって、いくらかかろうが関係ないじゃん、といいたくなるくらいに、確実に世界をもっと面白くしてくれる類の天才を感じました。そのときは、ザハの名を特に意識しませんでしたが。思いっきり差別用語を使ってしまいますが、「鈍感な百姓どもが、けちなソロバン勘定をして、しのこの言うんじゃない」という感想が、正直なところでした。「日本型ムラ社会」。そういうことなのでしょう。小保方氏もまた、科学畑における規格外の天才科学者の一員なのでしょう。チンケな百姓どもに囲まれてかわいそうに、と思います。
〔渡辺 純央〕 わが国には色んな所に風通しの悪い、ムラ(既得権益集合体)が存在していて、異物を排除しています。建築の世界にもそれはあり、毎度毎度、醜い争いをしてることは、私のような周辺分野にいると漏れ、聞こえてくるわけです。ザハさんの場合、まず国内ゼネコンとのつながりがない(当たり前)。女性で、非欧米人。審査委員長が建築界の異物にして天才、安藤忠雄、という条件が重なってました。こうなってみると小保方さんの条件も、似たようなところがあったのかな?と。
〔美津島明〕 理研も、ずいぶん風通しの悪いムラ社会のようですからね。笹井氏は、ムラ社会・理研と異形の天才肌の小保方氏とのはざまで、圧力に耐えきれなくなって自殺したのでしょうか。そうしておそらく、若山氏が、生命科学のムラ社会の権化のような存在の少なくともひとりであることは間違いないようで、小保方氏の存在に対して、脅威を感じたのでしょう。で、潰しにかかった、と。バカマスコミもまた絵に描いたようなムラ社会なので、ムラ社会を脅かす小保方氏のような存在を、とにかく叩いておこうという百姓の本能に従った、という面があるのでしょうかね。
テレビ業界は電通ムラ、言論界は知識人ムラ、経済学会は主流派経済学者ムラ、憲法学会は護憲ムラ。知っているだけで、すぐにこれだけ列挙できます。やはり日本はムラ社会のようですね。で、この件に関して、ムラ社会特有の「なあなあ」は許されません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。